ASP.NET CoreでMySQLを使ってみる -Entiy Frameworkその1

はじめに 今回は、Entiy Framework Coreを使ってデータのやり取りをいい感じにしてみます。

ASP.NET CoreでMySQLを使ってみる -データ表示

はじめに 今回は、ASP.NET CoreでMySQLから取得したデータを表示してみます。

ASP.NET CoreでMySQLを使ってみる -データ取得

はじめに 今回は、ASP.NET CoreでMySQLからのデータ取得をやってみます。

ASP.NET CoreでMySQLを使ってみる -接続

はじめに 今回は、ASP.NET CoreとMySQLの接続をやってみます。

MacでASP.NET Core

はじめに 今回からは、ASP.NET Coreを触っていこうと思います。macで。

Azure Functionsを使ってみた -プロキシ

はじめに Azure Functionsに「プロキシ」という機能があったので使ってみました。 ドキュメントはこちらです。 docs.microsoft.com

Azure Functionsを使ってみた -VS CodeからAzureにデプロイ

はじめに 前回はVS Code上でプロジェクトの作成をしました。 今回は、作成したプロジェクトをAzureにデプロイします。

Azure Functionsを使ってみた -Visual Studio Code連携

はじめに 前回はAzure Functionsの実装までやってみました。 今回は、Visual Studio Code(VS Code)とAzureの連携をやってみます。

Azure Functionsを使ってみた -実装

はじめに 前回はAzure Functionsのデプロイまでやってみました。 今回は、実際にコードを書いてAzure Functionsを動かしてみます。

Azure Functionsを使ってみた -デプロイ

はじめに アドベントカレンダーの時期ということもあり、「何かAzure関連のアウトプットをしないとな…」と思っていたので、入門記事的なものを書いていこうと思います。 とはいえ、Azureを湯水の如く使う経済力は持っていないので、Azure for Studentsの枠内…

令和元年度自衛隊観艦式(の代わりに開催された艦艇特別公開)に行ってきました

はじめに 10月14日の「令和元年度自衛隊観艦式」に応募したところ、無事に当選したので行ってきました!! と言いたかったのですが、台風19号の影響で観艦式は中止になってしまいました。(仕方ないですね) 代わりに艦艇の特別公開が行われたので、行ってきまし…

libwebrtc on Windowsに挑戦してみた

はじめに 先日、インターンで「libwebrtcをWindows上でビルドし、サンプルプログラムを作成する」ということに挑戦しました。本記事では、作成したプログラムの説明と、実行方法を書いておこうと思います。 sublimer.hatenablog.com

NTTコミュニケーションズでインターンシップをしてきました!!

はじめに 9月4日から18日の2週間、NTTコミュニケーションズでインターンシップをさせていただきました。この記事では、インターンシップの体験記として、どのようなことをしたのか、職場の環境はどんな感じなのかを紹介したいと思います。

WebAudio APIでMediaStreamを作ろうとしたらつまずいた話

はじめに mp3ファイルの音声データをWebRTCで送信しようとしたところ、MediaStreamの作成でつまずいたので、どのようなコードを書くと正しく動作するのか、原因は何だったのかをまとめておこうと思います。

M5StickCとGrafanaで室内の環境を記録&可視化してみた

はじめに M5StickCというマイコンを買ったので、センサをつないでいろいろしてみました。 その中で少しはまった部分があるので、 知見を記録しておこうと思います。 www.switch-science.com

MacでWebRTCが繋がらなかったので、原因を調べた話

はじめに 先日、WebRTC Singaling Server AyameのSaaSがリリースされていたので動かしてみたところ、何故か繋がりませんでした。 medium.com色々と調べてみたところ、原因は灯台下暗しだったので、記録としてまとめておきます。

CPU温度を取得してTelegrafで記録するC#コンソールアプリケーションを作ってみた

はじめに 先日は、北海道で気温が39度を超えるなど、記録的な暑さになりましたね… 私は北国出身なので、豊橋の夏を乗り切れるのか、今から不安でいっぱいです。 気温が高いといえば、気になるのはサーバーのCPU温度。特に自宅サーバーは燃えないか不安になり…

マストドンサーバーの運用を始めました

はじめに 分散型SNSの「マストドン」のサーバーを建てました。 SNSというとTwitterやFacebookが有名ですが、マストドンは自分の手でサービスの運営をすることができます。 この記事では、なぜ建てたのか、どんな構成なのかを書いていこうと思います。 mstdn.…

TUT入学から(だいたい)1ヶ月経ったので、一人暮らしのこととか大学生活のこととかをダラダラ書いてみる

はじめに この春に大学に進学して、だいたい1ヶ月経ったので、その間のことをブログに残しておこうと思います。 来年度以降、高専から豊橋技術科学大学に編入学する後輩達の参考になると嬉しいです。

譲っていただいたサーバーにOSをインストールしました

はじめに 以前、時雨堂様より譲っていただいたサーバーにOSをインストールしました。 ようやく固定回線が開通したこと、GWでまとまった時間が取れたことなどの理由で、このタイミングで作業することにしました。 sublimer.hatenablog.com

シェルを自作してみた

はじめに 皆さん、シェルは何を使っていますか? bash?、zsh?、fish? シェルにはそれぞれ違いがあって、皆さん独自にカスタマイズして使っていると思いますが、「自作シェル」という方はあまりいないのではないでしょうか? 今回、自作シェルに挑戦してみたの…

サーバーを譲っていただきました

はじめに 株式会社時雨堂様で、6年ほど使われていたサーバーを譲っていただきました。 感謝の気持ちと今後の意気込みを、ブログに残しておこうと思います。 shiguredo.jp

「高専カンファレンスin西京2」に参加してきました!

はじめに 3月16日に山口県山口市で行われた「高専カンファレンスin西京2」に行ってきました。 2回目の高専カンファレンスで、久しぶりに全国の高専生とお話ができたので楽しかったです。 connpass.com

一関高専を退職(卒業)しました

はじめに この度、無事に一関高専を卒業したので、5年間の振り返りとしてブログに残しておこうと思います。 退職エントリっぽいタイトルですが、退職ではなく卒業です。 はじめに 1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 おわりに

IoTLT一関の主催&登壇をしました

はじめに 1月19日(土)に岩手県南地域では初開催となる「IoTLT一関」を開催しました。 当日は定員20名に対して計17名の方が参加してくださいました。 この記事では「なぜ開催したのか」や、当日の様子をまとめておきたいと思います。 iotlt.connpass.com

今年買って良かった物2018

はじめに もうすぐ2018年が終わろうとしていますね。 今年は色々なデバイス等を買ったので、良いと思ったもの(ほぼ全てですが…)を紹介したいと思います。

「高専カンファレンス in 名古屋2018」に参加&登壇してきました!

はじめに 12月22日に愛知県名古屋市で行われた「高専カンファレンス in 名古屋2018」に行ってきました。 はじめての高専カンファレンスでしたがとても楽しかったので、思い出の記録と関係者の皆さんへの感謝の気持ちを込めて、ブログとして残したいと思いま…

地元で技術コミュニティを始めた話

はじめに 私が住んでいる岩手県一関市周辺では、IT系の勉強会はほとんど開催されていません。一方で、東京などでは毎日のように勉強会が開催されています。 私自身、勉強会で知見を共有することが好きなので、せめて数ヶ月に1回程度の頻度で勉強会ができれば…

高専生はもっと積極的に勉強会に行くべき

はじめに この記事は、高専 Advent Calendar 2018の7日目の記事です。 6日目は@sei0oさんのたのしい潮寮生活 2でした。 私は通生なので、寮生の生活が垣間見えてとても面白かったです。 この記事では、高専生と勉強会について書きます。 あと、タイトルが若…

KOSENセキュリティコンテスト2018 WriteUp

はじめに 2018年9月1、2日に開催されたKOSENセキュリティコンテスト2018に行ってきたので、他の参加者の皆さんに倣ってWriteUpを書いてみます。 https://sckosen2018.sasebo.ac.jp/sckosen2018.sasebo.ac.jp