サーバーを譲っていただきました

はじめに

株式会社時雨堂様で、6年ほど使われていたサーバーを譲っていただきました。
感謝の気持ちと今後の意気込みを、ブログに残しておこうと思います。
shiguredo.jp

経緯

始まりは@voluntas様の「古いサーバー、どなたか要りませんか?」というツイートでした。
以前から自宅サーバーをやりたいと思っていて、進学を機に「ちゃんとしたサーバー機を買おうかな…」と思っていたので、折角の機会だと思い、応募しました。
選考の後、当選の連絡をいただき、無事、「逸般の誤家庭」の一員となりました。


はじめてのサーバーは想像以上に大きく、重かったです。
宅配便のお兄さん、ごめんなさい。

voluntas様のブログはこちらです。
medium.com

スペック

機種は「Dell PowerEdge T420」です。

  • CPU
    • Xeon E5-2420(6C/12T)が2つ
  • RAM
    • 48GB
  • HDD
    • 500GB(こちらは1TBの新しいものに換装しました)

詳細なスペックは、こちらのgistを…
人生ではじめてのXeon所有です。

これまでにやったこと

エアーダスターでホコリの掃除をしました。T420はメンテがしやすいという印象です。
その後、GPUを付けました。T420にはMatrox G200という内蔵GPUがあり、VGAの端子はついていたのですが、VGA対応のディスプレイを持っていなかったので、GT-710という安いGPUを買いました。ファンレスなので長時間の使用は不安ですが、基本的にはリモートで操作することになると思うので、ファンレスにしました。

用途

いまのところ、以下の用途を考えています。

  • Docker/Kubernetesなどのコンテナ仮想化
  • WebRTCのプロダクト(libwebrtc、OSSのメディアサーバー等)のビルド・実行
  • 分散型SNSマストドン

あくまでも勉強用です。
学校のMicrosoft Azure Dev Tools for Teachingのライセンスがあるので、OSにはWindows Server 2019 Datacenterを使おうと思っています。

今後の予定

UbuntuのライブUSBで動作確認をしようとしたところ、何も表示されませんでした。オンボードVGA端子を使う必要があるようです。
が、VGAに接続できるモニターを持っていないので、新しく買いました。
動作確認は、モニターが届いてからになりそうです。
今年のGWは10連休ですが、家にこもってサーバーをいじろうかなと思っています。

学生の間に、これだけのスペックのサーバーをいじる機会はなかなかないと思うので、このような機会を頂けて、本当に嬉しく思います。
時雨堂様、本当にありがとうございました。
このサーバーで何をしたのかは、随時ブログに書いていこうと思います。
ご期待ください!!