2020-01-01から1年間の記事一覧

今年買って良かった物2020

はじめに もうすぐ,激動の2020年が終わりますね. 個人的には,記憶に残る年Top3に入る年だったと思います. そんな1年でも,まぁまぁ色々なものを買って微力ながら経済を回していたので,買って良かったものを紹介しようと思います. これまでの「買って良…

豊鉄バスの時刻をいい感じに検索できるiOSショートカットを作った話

はじめに この記事は,TUT Advent Calendar 2020 - Adventarの20日目の記事です. 19日目の記事はなみぞーさんの記事でした.2020/12/19 23:59:59(JST)時点でまだ公開されてないようですが,TUTではグリニッジ標準時やニューヨーク時間で生活してる人も多い…

約1年半Mastodonサーバーを運用してみた話

はじめに この記事は,TUT Advent Calendar 2020 - AdventarとFediverse (4) Advent Calendar 2020 - Adventarの13日目の記事です. adventar.org adventar.org TUT Advent Calendar 2020の12日目の記事は,T_TEST__さんの脳活動の測り方いろいろでした. fM…

prometheus-nginxlog-exporterでNginxのアクセスログを集計してみた

はじめに タイトルの通り,Nginxのアクセスログをいい感じに可視化したかったのでやってみました. データの収集にはprometheusを,可視化にはGrafanaを使用しました.

Rの開発環境を構築してみた(RStudio,RStudio Server)

はじめに 最近,データの分析をやる必要が出てきたので,Rを触ってみました. 開発環境構築の流れを記録しておこうと思います.

外出自粛&在宅勤務のtips

はじめに 生活様式が大きく変わった今日,自宅で仕事やアルバイトをしているという方も多いのではないでしょうか? 私も現在,在宅でリモートアルバイトをしています.リモートアルバイトはかれこれ勤続3年になるところです. 今回は,これまでに得られた「家…

DockerとNginxについてちょっとした知見が得られたのでメモしておく

はじめに DockerとNginxを使って色々していたら知見が得られたので,メモしておこうと思います. 知っている人は知っているような事なので,特にすごい知見ではないです.

Internet Archiveに寄付してみた

はじめに 私は趣味で廃道や廃線について調べたりしているのですが,探索レポートについては個人のWebサイトに載っていることが多々あります. その情報は2000〜2010年頃に書かれたものが多くあるのですが,サイトが閉鎖されていたり,レンタルサーバーのサー…

Fitbitの水摂取量を記録するツールを作った

はじめに Fitbitでは,水の摂取量を記録することができます. しかし,記録するためにはFitbitやアプリで摂取量を入力する必要があります. これを簡単にしたかったので,FitbitのAPIを使って水の摂取量を記録するアプリケーションを作りました.

Dockerのマルチステージビルドが便利だった話

はじめに 最近,バックエンドにGo,フロントエンドにTypeScriptを採用したWebアプリケーションを作っているのですが,これをDockerコンテナ化するときに,どのようなDockerfileを書けばいいのか,少し迷ってしまいました. どういう方法でDockerコンテナ化し…

ドメインをお名前.comからGoogle Domainsに移管しました

はじめに 前からGoogle Domainsへの移管はやろうと思っていましたが,忘れていました.例によってお名前.comがメールを送ってきたので思い出すことができました. 移管は思っていたよりも簡単にできたので,流れを書いておこうと思います.

Goの勉強を始めてみた

はじめに ちょっと作ってみたいと思ったものがあり、使用するライブラリの関係でGoを触ってみることにしました。 Goはほとんど書いたことがないので、最初の1歩がどんな感じだったのか書いておこうと思います。

GitHub Actionsで最新のlibwebrtcのバイナリを使ってビルドをする

はじめに 自作のlibwebrtcを使ったプログラムがあるのですが、これのGitHub Actionsを使ったDaily Buildをやってみました。 Windows、macOS、Ubuntuのいずれの環境でもビルドできたので、知見を記録しておこうと思います。

Bulmaをwebpackで使うときにModule parse failed: Unexpected character '@' (1:0)というエラーが出た

はじめに CSSフレームワークのBulmaをwebpackでバンドルしようとしたところ、Module parse failed: Unexpected character '@' (1:0)というエラーが出たので、その解決方法を記録しておこうと思います。

OSSにプルリクを送ったらマージしていただいたので嬉しかった話

はじめに ここ数日、OSSに関する議論が活発に行われていますね。 OSSと聞いて、「貢献してみたいけど技術力が…」と思ってしまう方も多いかもしれません。 この記事には、以前私がOSSにプルリクを送った時に非常に丁寧に対応していただいたときの思い出を記録…

自宅を支えるインフラ

はじめに 昨今の状況により、3月初め頃からずっと家にいます。買い物以外にはほとんど外出していません。 折角の機会なので、インフラ周りをいろいろアップグレードしてみました。

WebRTCでループバックの通信をしたときにChromeで音声が再生されない不具合のワークアラウンド

はじめに Google ChromeでWebRTCのループバック通信をしたところ、音声が再生されない不具合があったので、原因調査の流れとワークアラウンドを記録しておこうと思います。

Microsoft Azure Dev Tools for Teachingで入手したWindows Server 2016 Datacenterを2019にアップデートしてみた

はじめに 1ヶ月ほど前に、Windwos Server 2016を2019にアップデートしました。 その際、プロダクトキー関連で少しはまったので記録を残しておこうと思います。

ejsで環境ごとに読み込むファイルを変える

はじめに テンプレートエンジンのejsで環境ごとに読み込むファイルを変えるということをやったので、方法を記録しておきます。

大学編入学から1年が経過したので、1年間を振り返ってみる

はじめに ちょうど年度の終わりなので、大学編入学後の1年間を振り返ってみようと思います。 編入後1ヶ月を経過したときの記事はこちらです。 sublimer.hatenablog.com

自宅Kubernetesクラスターを構築しました

はじめに 自宅サーバー上にKubernetesクラスターを構築したので、手順などを記録しておこうと思います。 やったことは公式のドキュメントほぼそのままで、躓いた点などのポイントだけを書いていこうと思います。 kubernetes.io

GitHub Actionsを使ってASP.NET CoreのアプリをAzure WebAppsにデプロイする

はじめに 現在、コーディングの様子をリアルタイムで配信・共有できるオンラインエディタ、「Live Share Editor」をASP.NET Core + SignalR + Reactで書き直す作業をしています。アプリケーションはAzure App Service Web Appsにデプロイしているのですが、…

SignalRのパラメータをカスタムオブジェクトで管理する

はじめに ASP.NET Core SignalRを使った際に、扱うデータをオブジェクトでいい感じに管理したかったので方法を調べました。 JSONをstringifyしてもできますが、オブジェクトとして扱うことで型を厳密に管理したり入力補完を効かせたりできるので、扱うデータ…

SignalRのGroup(Room)機能を使ってみる

はじめに 以前Node.jsで開発したプログラムをASP.NET Coreで書き直した際に、SignalRのRoom的な機能について調べたのでまとめておこうと思います。