高専生はもっと積極的に勉強会に行くべき

はじめに この記事は、高専 Advent Calendar 2018の7日目の記事です。 6日目は@sei0oさんのたのしい潮寮生活 2でした。 私は通生なので、寮生の生活が垣間見えてとても面白かったです。 この記事では、高専生と勉強会について書きます。 あと、タイトルが若…

KOSENセキュリティコンテスト2018 WriteUp

はじめに 2018年9月1、2日に開催されたKOSENセキュリティコンテスト2018に行ってきたので、他の参加者の皆さんに倣ってWriteUpを書いてみます。 https://sckosen2018.sasebo.ac.jp/sckosen2018.sasebo.ac.jp

ASP.NET FrameworkのWebアプリをVisualStudioだけでデプロイする

はじめに Microsoft Imagineを使っている学生にとって、Azure Web Appsは、ASP.NETのWebアプリケーションのデプロイ先として最適です。無料でASP.NETのWebアプリが公開でき、HTTPSも使えるので、ちょっとしたアプリを公開するときにAzure Web Appsはかなりお…

編入学体験記 -総集編-

はじめに 受験当日のことは以下のブログで書きましたが、どのようにして受験する大学を選んだのか、受験勉強はどんな感じでしたのかについては書いていなかったので、「総集編」と称して書いておこうと思います。 sublimer.hatenablog.com sublimer.hatenabl…

編入学体験記 -豊橋技術科学大学編-

はじめに 以前書いた、編入学体験記の豊橋技術科学大学(情報・知能工学過程)編です。 岩手県立大学編はこちら sublimer.hatenablog.com

編入学体験記 -岩手県立大学編-

はじめに 私の友人が、編入学の体験記を書いていたので、私も書いてみようと思います。

Azure for Students ライセンス認証の手順

はじめに Azure for Studentsのアカウント認証をやってみたので、手順を書いておきます。 全国のプロコニストへシステム開発でプロトタイプを作るときは、 #Microsoft の #azure を使おう!!学生なら無料でVM建てたりできるよ!!#procon29 https://t.co/5mUN3S…

Webページのリンクが別タブで開かれるか表示するChrome拡張機能作った

はじめに 本記事は、Qiitaに投稿した記事を移行したものです。Webページのリンクをクリックしたときに、新しいタブで開かれるのが嫌だったので、あらかじめ、新しいタブで開かれるのか知らせてくれるChromeの拡張機能を作りました。

WebRTCのgetUserMediaで取得した映像ストリームをVideoタグに表示する際のautoplayの有無による挙動の違いについて調べた

はじめに 本記事は、Qiitaに投稿した記事を移行したものです。先日、WebRTCを使ったアプリケーションを開発しているときに、Videoタグにautoplay属性を書き忘れたら変な挙動をしたので、何が起こっているのか調べました。

Node.jsでhttps通信をするときに中間証明書を指定する方法

はじめに 本記事は、Qiitaに投稿した記事を移行したものです。Node.js+expressで作ったアプリケーションをhttps化したときにスマホだけでエラーが出たのでその対処法をメモしておきます。

sedで置換がうまくいかなかった話

はじめに 本記事は、Qiitaに投稿した記事を移行したものです。ファイル内の特定の文字列をsedで置換しようとしたときにうまくいかなかったので解決法を書いておきます。

Electronで作ったアプリケーションをRaspberryPiで動かす方法

はじめに 本記事は、Qiitaに投稿した記事を移行したものです。Electronで作った時計をRaspberryPi上で動かそうとしたときに少し戸惑ったので、どうやったら動くのか書いておきます。

SublimeText3でエスケープキーを押してもコンソールを表示させる設定

はじめに 本記事は、Qiitaに投稿した記事を移行したものです。SublimeText3でエスケープキーを押しても常にコンソールを表示するようにする設定方法です。

RaspberryPiで3.2インチLCDタッチディスプレイ使ってみた

はじめに 本記事は、Qiitaに投稿した記事を移行したものです。1年くらい前にLCDタッチディスプレイを買ったけど、挫折して放置してた。 この前調べてみたら、設定方法が簡単になっていたので動かしてみた時のメモ